屋根って直さないといけないの? リフォームするならオオサワ創研へ

皆さんこんにちは。オオサワ創研の槇野です。

今回は屋根工事の必要性についてお話します。

 

【屋根の耐久年数】

屋根はそれぞれ耐久年数が決まっており、屋根の種類によって年数が異なります。

以下が各屋根材の耐久年数の目安です。

 

〇和瓦・・・約50年

〇スレート瓦(カラーベスト)・・・約25年

〇アスファルトシングル・・・約20年

 

この年数の前後になると防水機能が失われる、劣化や傷みが見られるようになります。

そのため耐久年数より前に対策をするのがベストです。

 

 

【屋根補修をしないとどうなる?】

「雨漏りしてないから、屋根補修は大丈夫」というお声をよく聞きます。

しかし雨漏りしてから補修しようとすると大掛かりな工事が必要になる可能性があります。

 

↓の写真は瓦を触ると白い粉がふいている状態です。

この状態は瓦の防水機能がなくなっている状態です。

屋根 チョーキング

 

今は雨漏りはありませんが、放っておくと瓦が水を吸い込んでしまいます

そうなると↓のように、瓦の下地も劣化・腐食してしまう恐れがあります。

屋根下地 腐食

(瓦を撤去した際の下地の写真 木が腐朽している)

 

 

この状態になると下地ごとやり替えなければならず、工事費も大きくなってしまいます。

また屋根だけでなく、家の内部にも浸水してくる可能性があります。

早い段階で対処すれば金額を大きくかけずに屋根を守ることができます。

 

【まとめ】

今回は屋根工事の重要性についてお話ししました。

家も人間と同じく、早期発見・早期対処するのが一番です。

そのため耐久年数の前に、一度屋根点検をしてもらうことをオススメします。

屋根診断 写真

(屋根診断の様子)

 

オオサワ創研では屋根の点検・診断を無料でさせて頂いています。

お家の状態について疑問・不安のある方はオオサワ創研 広店 までお問い合わせ下さい。

最後までお読み頂きありがとうございました!!

 

オオサワ創研 広店 【住所】 呉市広文化町6-4

          【電話】 0120―96―8490

 

  • Webでのお問い合わせ
  • 住宅・リフォームに関するお問い合わせはこちら 0120-96-8490