色の決め方

皆さまこんにちは、オオサワ創研の秋山聡です。

新築やリフォームの際に、外壁、床、壁など様々な部分の、色の決め方について悩まれたご経験はありませんか?その色の決め方についてお話したいと思います。

 

学生時代に、色彩理論と呼ばれる色の組み合わせについて学びました。例えばムーン&スペンサーの調和論、ヨハネス・イッテンの調和論、そしてジャッドの調和論等が有名ですが、ここで詳しくご説明するには非現実的なので、誰でもわかる簡単な方法として、「なじみの原理」を利用します。これは、特に自然の中に見られる組み合わせは調和する、ということを表したものですが、例えばこの景色を見て下さい。

②紅葉

日本人であれば、お馴染みの紅葉の景色です。とても綺麗な景色ですね。実はこの中には様々な色が隠されていますが、この配色を見て不安感を覚える、見苦しいと感じる方は少ないのではないでしょうか。

 

②藤棚

これは藤棚の写真ですが、緑色と淡い紫の兼ね合いが風情をかもし出しています。

 

 

日常的に見かける自然の風景の中で、素敵だなと感じる色合をそのまま住宅に活かすことには多少無理があるかもしれませんが、調和をする色合を考える時には、こんな風景を参考にしてみると、落ち着いた雰囲気がある環境になると思いますので、参考にしてみて下さい。

 

 

次回もよくある質問について、より詳しく、解説したいと思いますので、楽しみにしていて下さい!

 

株式会社オオサワ創研 広店 0120-96-8490

  • Webでのお問い合わせ
  • 住宅・リフォームに関するお問い合わせはこちら 0120-96-8490